子宮筋腫と向き合うvol.2
病院に行く代わりネットで子宮筋腫に良いと言われるものは色々取り入れてみた。しかし子宮筋腫にこれが良いと言われているものが、違うサイトでは控えた方が良いとあったり根拠のない情報に惑わされるばかりだった。申込み先から迷惑メールが大量に届いたり結局余計なエネルギーを使う事になってしまっ(-。-;
そうこうしているうちに出血量が半端なく多くなり、年一回の検診では貧血の数値が下がる一方。要精検となってやむなく内科を受診する事になった。
鉄分を食事から摂取する事を勧められた。小松菜やほうれん草も食べてるのに…改善されない。
色々調べていくうちに野菜は非ヘム鉄で水溶性、肉魚は吸収率の良いヘム鉄という事も知った。もう嫌いなレバーも毎日食べることにした。これで大丈夫と思いきや、数値は下がり続ける。お医者さんからは他の病気かもしれないからと言われて、やりたくない胃カメラや大腸ファイバーも経験した。が、特に異常は無くやっぱり子宮筋腫による出血の為だという事はわかった。でもどうしたら良いかわからない…迷った末にセカンドオピニオンで違う産婦人科に行く事にした。
その先生は私の意を汲んでくれて、最初は漢方薬を処方してくれた。しかしあまり効果がなかった。それからやや強い薬を処方して効果があるか見ることになった。私的には効果はあまり感じられず、生理の周期が全く狂ってしまい終わって数日後にまた来るという悪循環に。このままだと出血が止まらなくなるという事で今度は違う薬を処方された。これで出血量がコントロールされるはずが、これも先生がおっしゃるほどの効果が無かった。ついに最終通告(>_<)あまりオススメできないが、強い薬を処方するか、子宮全摘するかよく考えて来月までに返事をしてほしいと言われてしまった。
今の世の中、筋腫の手術や子宮を取る手術も簡単行い、何事もなかったようにサクサク生活している女性はたくさんいる。私は幼少期に手術を3回経験している為、術後身体への負担がかかる事もわかっている。そして何よりも自分が持って生まれた臓器を簡単に取る事が果たして良いことなのか?
そこがどうしても納得できなかった。「自分で作ったものは自分で治せる」根拠のない思いが頭の中に巡っていた。 結局返事をする事なくその病院も去った。〜to be continued.
0コメント